

深野酒造
球磨焼酎27蔵の中でも数少ない江戸時代から続く歴史ある蔵元。創業は文政6(1823)年、現在の深野誠一社長は7代目です。福岡・久留米の御用商人だった初代が豊富な米と良質の水に目を付け移り住み、人吉球磨を治めていた相良藩が奨励していた焼酎づくりを始めました。
出品商品

ご本人の語り映像はこちら
他の酒語りを見る

購入&お問合せ
球磨焼酎27蔵の中でも数少ない江戸時代から続く歴史ある蔵元。創業は文政6(1823)年、現在の深野誠一社長は7代目です。福岡・久留米の御用商人だった初代が豊富な米と良質の水に目を付け移り住み、人吉球磨を治めていた相良藩が奨励していた焼酎づくりを始めました。